new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

和太布(がら紡布)34×55cm

残り1点

880円

送料についてはこちら

『びわこ』の姉妹品 洗顔、おしぼり、皿拭き、浴用に万能な「がら紡布」です。 34×55cmと大判で、より多目的にお使いいただけます💫 昔ながらのがら紡績による製法で、糸や生地の凹凸に汚れが入り込む仕組みを利用し、石鹸や洗剤を使わず汚れを落とせるだけでなく、吸水力に優れ、丈夫で長持ちします。 1875年に日本で発明されたがら紡績は落綿で柔らかい布を紡いできました。びわこは原綿を紡ぐことで柔らかさの上に驚異的な吸水力・吸油力が加わり、天然素材で省エネルギーや環境汚染防止に役立ちます。 吸水力の高さは食器拭きとして重宝します。 また、ボディタオルとして使えば適度な刺激でマッサージ効果にも優れるだけでなく、石鹸なしでもよく洗え、柔らかいので、アトピーや皮膚の弱い方にもおすすめです ・石鹸や洗剤を使わず汚れが落とせる ・従来品の2.5倍の吸水力 ・びわこより大きめのサイズで多目的に使える ・やわらかく、軽く、肌触りがよい ・蛍光剤不使用 ・吸水・吸油力抜群ですすぎもラク ・粗く織った布目で乾きが早い ・ボディタオルとしてアトピーや皮膚の弱い方にもおすすめ ✴︎お手入れ方法 石けんをつけて洗い、沸騰したお湯か酸素系漂白剤で消毒してください。 数年使ってシミだらけになったら、使い古した手ぬぐいでくるんで雑巾にするのもおすすめです。 ✴︎「びわこ」との違い 「びわこ」と違うのは、織り密度が高い点です。 びわこよりもたて糸の数を約20本ほど多く編んでいます。がら紡は糸の太さにバラつきがあるので、たて糸の数と織り密度は必ずしも比例するわけではありませんが(糸が細いと粗く太いと詰まるため)、より吸水力にすぐれた布となっています。 サイズ:34×55cm 素材:がら紡綿100% 生産国:日本

セール中のアイテム